カラーボックスで出来る簡単DIYがかわいいい!おすすめ リメイク術

a0002_008102

カラーボックスは絶対1人1個は持っているはず!と断言できるほど、活用の幅が広いし種類も豊富にあります。

大型ホームセンターやIKEA・ニトリ・通販家具ショップでも必ずあるカラーボックスは、どのように使っていますか?

わたしはごく一般的に本棚として使っていますが、実はいろんなリメイク術があるんです。

今回は、おすすめリメイク術!カラーボックスの簡単DIYを紹介します。

【こんなにあるカラーボックスDIY!】

初めてのDIYはなにを作ったら不安ですよね。

ですが、失敗しない絶対使えるDIYがカラーボックスリメイクなのです。

次から紹介していきます。

□キッチンのカウンターを作ろう!

・カラーボックス4個
・天板用の板 1枚
・両面テープ(強力タイプ)

これだけで出来ます。

1.カラーボックスを背中合わせてくっつけます。
2.2組作ったら、欲しい大きさの幅をとって配置します
3.両面テープをカラーボックスの上の部分に貼って、天板を乗せてくっつけて完成です

収納が多くしたい時は、カラーボックスの数を増やして先ほどの隙間をあけている部分に置きます。

カウンターの腰にカーテンをつけて目隠しや、お洒落に塗装した板を貼ることもできます。

カーテンは100均のつっ張り棒でつけれます。

4個で作るカウンターだと取る幅によって、空洞が出来るのでイスを置くこともできます。

□パソコンデスク&勉強机に早変わり!

キッチンカウンターと同じ要領で、机やパソコンデスクも作れます。

勉強机は、こどもの頃に買っても将来困ってしまいます。

大人になると処分しますが、リサイクルショップで引き取りがなかなかありません。

もし可能であれば、この方法で代用もおすすめです。

作り方はさっきと同じですが、材料は少なくてすみます。

・カラーボックス2個
・天板用の板 1枚
・両面テープ

1.横向きに置くカラーボックスを、今回縦向きにおきます。
2.欲しい範囲を決めて配置が終わったら、両面上から天板を貼り付けて完成です。

収納を内側に配置すれば、教科書などをボックスを使ってしまうこともできます。

欲しい長さを作れるので、パソコンデスクに最適です。

□リビングのカラーボックスをもっとおしゃれに!

リビングにあるいつものカラーボックスのリメイクも簡単にできます。

1.板に好みの塗装をします
2.100円ショップでも売ってる金具で板を取り付ける
3.100円ショップで売ってるおしゃれなドアノブをつけると簡単かわいい家具に変身!

白いカラーボックスだとすぐに姫家具に変身できます。

ドアを作るだけでもぐんっとおしゃれ感がアップします。

□収納もできるベンチに変身

今度はカラーボックスを横おきにします。

前後に2つずつ合わせると充分な幅がとれます。

その上に天板をつけて、クッショなどを敷けば完成です。

足にキャスターをつけてあげると動かすこともできます。

□おもちゃボックスも簡単に!

おもちゃボックスも簡単に作れます。

1.ほしい大きさのカラーボックスを用意します。
2.カラーボックスを横置きにして、金具使って扉をつけます。

これで完成です!

充分の収納ができることと、扉にクッションを貼り付けてあげると、子供用のベンチとしても使えます。

こども部屋の洋服ラックも、ボックスの底にかわいい足をつけて、アレンジした扉をつけて2個並べると、おしゃれなボックスの完成です。

中の棚を一カ所広くってつっぱり棒をつければ、クローゼットにできます。

色々な活用ができて簡単にDIYができるので、ぜひ試したいですね。

【キャスターの取り付け方】

先ほど紹介したカラーボックスのアレンジに活用できる
「キャスター」の取り付け方を紹介します。

用意するもの

・キャスター
・小さな板
・ドライバー
・ビス
・キリ

1.まずはキリで下穴をあけます
2.下穴をあけた場所にキャスターをあわせて、ドライバーでつけていきます。

下穴を開けないと、上手にとまりません。

つける場所の板よりビスが長いと飛び出すので、短いものを選びましょう。

カラーボックスの種類によりますが、主な部分は中が空洞の合板の場合がおおいです。

その場合は上記の方法で直接とめることが出来ないので、小さな板にキャスターをとめてから、接着剤や両面テープでとめます。

扉をつけるときは、キリで下穴をあけてドライバーを使う方法ですが、キャスターや天板貼り付けは、両面テープが失敗なくできて楽です。

扉のときは、接着剤で金具を先に固定してから、下穴を開けると簡単ですよ。

つける場所の位置だけは確認してから行いましょう。

【カラーボックスで使う天板とは?】

最後に木材の紹介をします。

カラーボックスのリメイクで出てきた天板は、好みで変わってきますが「プリント合板」がおすすめです。

□プリント合板

天板に最適な木材です。

合板の表面に、木材や色をラミネートが貼り付けてあり、リアルな木材を再現されています。

仕上げの加工が必要なく、そのまま使えます。

切り口には断層がそのまま見えているので、少し手を加えてあげましょう。

□天然化粧合板

合板に、天然木を薄くスライスしたものが貼り付けられているもの木材です。

低コストで木目がきれいなので、IKEAの家具でも使われています。

この二つが天板におすすめです。

【まとめ】

わたしの家でも、ニトリのカラーボックスが活躍しています。

先日タレント・芸人のヒロミさんも後輩芸人ピイスタチオの部屋のリフォームで、カラーボックスを活用して素敵ベッドを作っていました。

費用もかからないし、手間も少なく失敗もないので、ぜひ作ってみてください。

Sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Link