夢に赤ちゃんが出てきた、そんなとき夢占いではどう判断されるのでしょうか?
基本的に、元気な赤ちゃんの夢を見たときは吉夢、元気ではない赤ちゃんの夢を見た場合は、何かしらの危険信号であるケースが多いです。
赤ちゃんが登場する夢占いについて、12パターンを解説します。
赤ちゃんの夢占いでわかることって?
まずは、赤ちゃんの夢占いの概念についてご紹介しておきましょう。
夢に赤ちゃんが出てくるとき、それは人生の転機と考えることができます。
寝ているときに見る夢は、願望の表現、1日の記憶の整理、何かの暗示、など諸説あります。
潜在意識が、自分自身へメッセージを送ってくれている場合も多数あります。
赤ちゃんが登場する夢占いは、ほとんどが幸運の暗示です。
赤ちゃんとは、純真無垢、これから才能が開かれる存在、成長、を期待できるものです。
一方で、育ててあげなくてはいけない責任のあるもの、無力な存在、といったマイナスのイメージも持ち合わせています。
以上のことを踏まえて、赤ちゃんの夢占いを詳しく見ていきましょう。
1.可愛く笑う赤ちゃんの夢
元気が良く玉のような赤ちゃんが、声を出して可愛く笑っている夢は、これまでに積み上げてきた努力が報われ、計画が成功することを意味します。
笑っているときに声を出しているほど、大きな夢も叶いやすいと言われています。
ただし、まったく声を出さずに笑っている赤ちゃんの夢を見た場合は、要注意です。
赤ちゃんが笑うときは本来、「ウー」「アー」などと声を出すものです。
笑っていても声をあげていない赤ちゃんの夢を見たとき、それは逆に計画が失敗するという前兆です。
旅行の予約前に、声をあげずに笑う赤ちゃんの夢を見た場合には、中止や延期を検討した方が良いでしょう。
また、出張などの際には旅先での事故や盗難などに遭わないよう、防犯対策を万全にしておきましょう。
2.赤ちゃんを妊娠する夢
赤ちゃんを妊娠する夢は、「子供が欲しい」という喜びの表れであり、吉夢です。
夢を見た人が男性か女性かに関わらず、自分の中の潜在的な能力が存分に発揮され、成功するタイミングであることの知らせです。
また、双子や三つ子など、2人以上の赤ちゃんを妊娠する夢を見た場合には、自己の中に複数の可能性が眠っています。
3.赤ちゃんを出産する夢
出産は、お腹にいた赤ちゃんが母体から離れることを意味します。
赤ちゃんを産む夢を見たとき、今まで依存していたものから離れ、その成長によって新しい出会いをするチャンスが到来することが期待できます。
ですが、生まれてきた赤ちゃんが泣かなかったり病気だったりと元気がなかった場合は、自身が変化を恐れてしまい、せっかくのチャンスを逃してしまうことの暗示です。
挑戦心を持ち、機会がめぐってきたらしっかりとつかみましょう。
なお、みにくい赤ちゃんを産む夢や、死産の夢を見た場合には、運を逃し、大きなストレスを抱えていることが推察されます。
4.赤ちゃんを抱っこする夢・あやす夢
赤ちゃんを抱っこしている夢や、あやしている夢を見たときは、精神的に成長していることの表れです。
また金運が上昇していることも表現しています。
恋人と一緒に赤ちゃんをあやしている夢であったならば、2人の愛が順調に育まれている証拠。結婚する日も近いかもしれません。
ただ、恋人とうまくいっていない方や、恋人がいない方が赤ちゃんを抱く夢を見た場合は、意味合いが異なります。
恋人との関係がいまいちの方が見た場合、精神的に、特に恋愛面において疲れている、または早く結婚してしまいたいと悩んでいます。
また恋人がいない女性が、赤ちゃんを抱っこする夢を見た場合、とにかく恋人が欲しいと不満を持っている状態であると言えます。
男の子の赤ちゃん
ところで、夢の中で抱っこしていた赤ちゃんの性別がわかる場合には、より細かく夢占いができます。
まずは、男の子の場合についてです。
抱いていた赤ちゃんが可愛らしい男の子だった夢は、幸運が訪れる、または願い事が叶うことの予言です。
しかし、抱いていた男の子の赤ちゃんが泣いていたり暴れていたりした場合には、男の子を制御できない状態、つまりお付き合いしている男性のことを理解できず、苦しんでいることを意味しているので、少し落ち着いて、2人の関係について考えてみた方が良いかもしれませんね。
女の子の赤ちゃん
一方、夢で抱っこしていた赤ちゃんが女の子だった場合は、人生をやり直したいという願望を抱いている可能性があります。
女性が夢で見る女の子の赤ちゃんとは、実は自分自身のことを指します。
特に、夢の中の自分が、女の子の赤ちゃんと楽しく過ごしていた夢であるほど、人生の振り出しに戻りたいという欲求が募っています。
仕事や対人関係などが不調のようです。
さらに、金銭などのトラブルに巻き込まれる危険性もあるので、よく注意してください。
とはいえ、夢の中で抱っこしていた赤ちゃんの性別がわからなかった場合や、とにかく赤ちゃんを抱っこしていた記憶が強く残っていたときには、良いことが起こる前兆であるケースが多いので、肩肘張らず、リラックスして過ごしてみましょう。
5.赤ちゃんを拾う夢・助ける夢
赤ちゃんを拾ったり助けたりする夢を見たときは、思いがけないチャンスや幸運が訪れることの前触れです。
もしも、普段から考えていた願い事があれば、叶う可能性も高いです。
6.赤ちゃんを育てる夢・お乳をあげる夢
赤ちゃんを育てている夢や、母乳をあげている夢を見たときは、恋愛・結婚運が上昇している証です。
また、ハイハイしていた赤ちゃんが立ち上がって歩く夢だった場合は、あなたが精神的に成長していることがわかります。
ちなみに、赤ちゃんがお乳を飲んでいる夢は、金銭運に恵まれているという意味も含まれているので、昇給や臨時収入があるかもしれません。
赤ちゃんが飲んでいたお乳の量が多いほど、金銭運がアップすると言われています。
ただし、授乳しようとして母乳が出ない夢を見た場合は、本来持っているはずのあなたの優しさが欠如していることを表すので、ストレスをためず、ゆったりと毎日を過ごせるように心がけましょう。
なお、赤ちゃんを必死で育てている夢を見たときも、疲労や負担を抱えていることの暗示です。
仕事や家事に疲れていないか、一度ゆっくり考えてみて、解決策を探してみましょう。
7.赤ちゃんが眠っている夢
赤ちゃんがスヤスヤと気持ち良さそうに眠る夢を見たときは、運気がアップしている証拠。予想もしていなかった、嬉しいことが起こりそうです。
しかし、赤ちゃんを寝かしつけて安心する夢だった場合は、あなたが精神的に疲れていることを表しているので、働き方について考えてみたり、良いリフレッシュの仕方を検討したりして、改善していくことをおすすめします。
8.オムツを履く赤ちゃんの夢
オムツとは、赤ちゃんを守る役割を果たすもの。
赤ちゃんがオムツ(おしめ)を履いていた姿が印象的だった夢は、誰かに守られたいという思いを抱いています。
また、赤ちゃんのオムツを替えてあげる夢であったときは、自分自身の性格や抱えている問題から抜け出したいと悩んでいます。
他の人に依存するのではなく、自分の力で未来を切り開く努力をしましょう。
特に、20~30代の女性が、オムツを履く赤ちゃんの夢を見るとき、男性に守られたいと考えていることが多いです。
またオムツを履く赤ちゃんを男性が抱っこしていた場合は、その男性が結婚相手であると言われています!
なお、赤ちゃんのオムツが汚れている夢だった場合は、失敗を恐れていたり、隠し事があったりするときの表れです。
チャレンジしてみたいことがあれば勇気を持って挑戦し、恋人や家族に隠し事があるなら、素直に話してみましょう。
9.元気のない赤ちゃんの夢
未熟児や奇形児のような健康ではない赤ちゃんや、みにくい赤ちゃんが登場する夢は、トラブル注意のサインです。
また、赤ちゃんが病気になったり死んだりしてしまう夢を見たときは、運気がダウンしています。
新しい計画やプロジェクトなど、今進行していることが予期しなかった事態へと発展してしまう危険があります。
現在進行中の物事があったら、なるべく計画内容を組み直し、予定変更が難しければ、慎重に進めていきましょう。
赤ちゃんの状態が良い印象ではなかった夢は、基本的にアクシデントの警告や、挫折を暗示します。
10.泣く赤ちゃんの夢
機嫌の悪い赤ちゃんが泣いている夢を見たときは、あなたの幼さ・未熟さがトラブルを招いてしまうことを意味しています。
泣き声が大きければ大きいほど、深刻なトラブルが起きてしまうので、注意が必要です。
ただ、泣いていた赤ちゃんが突然泣き止む夢であった場合は、誰かから助けてもらえることの兆候です。とはいえ、まずは自分が成長することが一番の解決方法です。
少し立ち止まって、今進んでいる道が本当に正しいか、考察してみることも大切です。
11.自分や家族が赤ちゃんに戻っている夢
自分が赤ちゃんになってしまった夢を見たときは、自分のことを頼りなく思い、無力感を抱いているときです。
周りから攻撃されやすくなったり、トラブルに巻き込まれやすくなったりするので、気をつけしましょう。
また、自分自身で解決できない問題を抱えていて、現実逃避したい気持ちになっている可能性もあります。
直面している課題と正直に向き合って、落ち着いて解決する手段を探ってみましょう。
なお、自分ではなく家族や友人が赤ちゃんに戻る夢を見た場合には、その赤ちゃんに戻っていた人がトラブルに遭う危険性があるので、じっくり見守り、必要なときには助けてあげてください。
12.赤ちゃんを殺す夢・捨てる夢
赤ちゃんを殺す、もしくは赤ちゃんを捨てるといったを怖い夢を見たときは、自分の幼稚さや未熟さを捨てて、新しい自分に生まれ変わりたい願望を抱いています。
非常に後味が悪い夢ではありますが、実は凶夢ではなく、自分自身の人格がきちんと発達している証拠ですので、安心してください。
おわりに
良くない夢占いを診断されると、つい不安に思ってしまいますよね。
しかし、トラブル回避の対策や、これから改善していきたい悩みをについて考えていくことができる、良いきっかけになるはずです。
ぜひポジティブに捉えて、自分のこれからの成長を楽しんでいってくださいね。