お出かけ前に要チェック! 赤ちゃんとの旅行に必要な持ち物や注意点とは?

旅行

赤ちゃんを連れての初めての旅行、楽しみだけど、色々と不安なことも多いですよね。いつ頃から行けるのか、どんな物を持って行けば良いのか、気をつけるべき点は何かなど、疑問点も色々とありますよね。
赤ちゃんとの旅行は事前準備が肝心です。安心してお出かけしてもらえるように、旅行に行く前に確認しておきたいことや、必要な持ち物などをまとめてみました。

・初旅行のベストタイミングとは? 

 実家が遠方にある場合などは、低月齢で旅行デビューということもありますが、赤ちゃんの負担を考えると、できれば赤ちゃんの首がしっかりすわる4ヶ月以降が安心です。一般的にもっとも旅行デビューで多い時期は、おすわりも出来るようになる6ヶ月~1歳くらいです。ちなみに海外旅行は航空運賃が大人の10%ほどですむ2歳までに行くのがおすすめです。

・スケジュールは赤ちゃんを中心に考えよう

赤ちゃんのご機嫌や体調はいつ変わるかわかりません。赤ちゃんの体力や体調を考えてスケジュールを組むようにします。赤ちゃんがぐずってスケジュールがくるうこともありますし、余裕を持った時間配分を心がけましょう。
特に低月齢の赤ちゃんの場合は、スケジュールを変更しやすい車での移動がおすすめです。行き先も出来れば近場で1泊など、最初は無理をしないほうがよいでしょう。渋滞を避け、長くても3時間に1回は休憩を挟むようにしましょう。
もしも出発前や移動中などでも赤ちゃんの具合が悪くなった場合は、宿泊先などのキャンセルも覚悟しておきましょう。万が一、旅行中に病気やけがをしてしまった時に備えて、旅行先の近隣に病院があるかどうかを確認しておくと安心です。
 

・宿の予約するときの注意点

宿を予約する際には、必ず赤ちゃん連れであることを伝えましょう。6ヶ月くらいまでは宿泊先は和室を選んだ方がよいですが、赤ちゃんがはいはいや伝い歩きなど自力で動き回れるようになると、和室の場合、床の間など赤ちゃんの手の届く位置に色んなものが飾ってあり、トラブルになる可能性もあるため、洋室の方がよいかもしれません。キッズルームなど赤ちゃん連れに対応している部屋があれば一番良いですね。
予約の際に、ベビーチェアなど赤ちゃんグッズの有無を確認しておき、無いものは持参するようにします。赤ちゃん連れの場合の注意点がないかあらかじめ聞いておき、メモしておきましょう。
例えば温泉などの場合、公共の浴槽なので、おむつがまだ外れていない赤ちゃんは入浴を断られることもあります。また、宿側が許可してくれても、お湯の温度が赤ちゃんに適さないこともあります。目安として1歳未満の場合は、部屋の個人風呂を利用するなど工夫しましょう。
また、食事についても離乳食を用意してもらえるかどうか、確認しておく必要があります。もし宿側で用意が無い場合は、離乳食を開始したばかりの時期であれば、外出時はミルクや母乳でも問題ありません。ある程度進んでいる時期であれば、市販の加熱のいらないレトルトのベビーフードを利用すると便利です。離乳食後期であれば、大人の食事から取り分けるのも一つの手段です。ただし、食べても問題の無い食材かどうか、味付けが濃すぎないかに気をつけ、もし濃すぎる場合はお湯などで薄めてあげるようにしましょう。

・基本の荷物はお散歩グッズ+α

 いつもお散歩に持って行く荷物に加えて、健康保険証と母子手帳は必須です。着替えや替えのおむつ、タオルなどは宿泊日数分より多めに持っていく方がよいでしょう。

【持ち物】

・ミルク一式(母乳の場合は授乳グッズ)、飲み物、お菓子
・オムツ、着替え
・おしりふき、ティッシュ
・ガーゼやタオル
・ビニール袋
・おもちゃ(公共交通機関で移動する場合は音の鳴らないもの)
・ボディケア用品
・医薬品、冷却シート
・健康保険証、母子健康手帳

赤ちゃん連れの旅行は、どうしても荷物が多くなってしまいますが、現地で買えるだろうと油断するのは禁物です。特に海外の場合は現地の製品は赤ちゃんの肌に合わなかったり、サイズが違ったりして調達が大変です。迷ったら持って行くくらいのつもりでいきましょう。車ではなく公共交通機関で移動する場合は、荷物が多いと大変なので、あらかじめ宿泊先に送ってしまうのも手です。ただし、移動中に必要になりそうなものは間違って送ってしまわないように気をつけましょう。

・さいごに

赤ちゃんと遠方へのお出かけが多くなる生後6ヶ月以降は、ちょうどママからもらった免疫が減ってきて、風邪をひきやすかったり、熱が出やすかったりする時期になります。お出かけの疲れや、不特定多数の人との接触、いつもとは異なる生活リズムなどが原因で、赤ちゃんが旅行先で熱を出すことはよくあるということを理解しておきましょう。ちょっとでも様子がおかしいと思ったら早めに寝かせてあげてくださいね。
それでは、赤ちゃんとの初めての旅行がよい思い出になることを祈っています。

Sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Link