みんなはどうしてる?
3ヶ月の赤ちゃんの成長の様子とお世話のポイント


3%e3%83%b6%e6%9c%88

赤ちゃんの成長の個人差が大きくなってくる生後3ヶ月。まだ首が据わってない赤ちゃんもいれば、うつ伏せにすると頭を持ち上げられるという赤ちゃんも。
今まではほとんど寝ているだけだった赤ちゃんが、色々な反応を見せたり、表情も豊かになってきたりで、嬉しい反面、どう関わればよいのかわからないというママさんや
パパさんも多いのではないでしょうか?

そこで今回は、3ヶ月の赤ちゃんの成長の様子や、お世話をするときのポイントについてまとめてみました。

身体や心の成長の様子は?

①追視ができるようになります


目の前でおもちゃなどや物などをゆっくり動かすと、目で追えるようになってきます。メリーなどのおもちゃは、この時期くらいからとても喜ぶようになります。

②パパやママとそれ以外の人の区別が付き始めます


いつも傍にいるママやパパの声や物音に反応し、声や物音のした方向に顔を向けようになります。首据わりとともに視界も広がるようになるので、家族とそれ以外の人とを見分けることも出来るようになります。まだ人見知りはない赤ちゃんがほとんどで、遊んでくれる人が誰であっても、機嫌が良ければ笑顔を見せてくれます。

③首が据わり始めます


まだ首が据わっていない赤ちゃんも、ぐらつきはだいぶ減ってきます。3ヶ月前後の赤ちゃんは、横抱きよりも縦抱きを好むようになります。ぐずついていても、縦抱きをするとすぐにご機嫌になる赤ちゃんも。ただし、まだ首据わり前の赤ちゃんを縦抱きする時は、首の後ろをしっかり支えながら、短時間にしておきましょう。また、抱っこしながら赤ちゃんの身体を大きく揺らすような遊びはまだ危ないのでしないようにしましょう。

④手の動きが活発になります


手と口を連動して動かせるようになり、掴んだものを口に持っていくようになります。小物など、喉につまりそうなものは、ベッドの周りに置かないように気を付けましょう。

⑤感情表現が豊かになってきます


あやすと声を出して笑うようになります。また、今までは空腹や不快感のみを訴えていていたのが、何となくグズグズするとか、気に入らなくて大きな声を出すなど、自己主張が始まります。また夕方頃になると急に理由なく泣き始める「黄昏泣き」をする赤ちゃんもいます。

お世話をするときのチェックポイント

◆授乳のリズムは3~4間おきくらいが目安

最初は上手におっぱいやミルクが飲めなかった赤ちゃんもだんだん上手に飲めるようになってきて、1回に飲める量が増えてきます。授乳のリズムが整ってきて、3~4時間おきという赤ちゃんも多くなります。脳が発達してきて、満腹感が分かるようになるので、飲むのを止めて遊ぶ赤ちゃんも出てくるでしょう。基本的には、赤ちゃんの食欲に合わせて、欲しがる分だけあげれば大丈夫です。夜にまとまって眠るようになるので、無理に起こしてまで授乳する必要はありません。



◆昼夜の区別をつけて、規則正しく過ごしましょう

なかなか夜にまとまって眠ってくれないという場合、昼夜の区別を意識してつけるようにする必要があります。昼間は普段夜に寝かせているベッド以外に、昼寝布団やベビーラックなどを用意して、そこで過ごすようにします。また、1日2回ほどお散歩をして、外気に触れさせるようにし、刺激を与えてあげましょう。昼までにほどよく疲れさせれば、夜にぐっすり眠ってくれるようになります。



◆遊びを通して刺激を与え、コミュニケーションを楽しみましょう

視界が広がってくるので、抱っこして室内を見せたり、お散歩したりするのもよい刺激になります。また、縦抱きしたり、ときどきうつ伏せにするなど、姿勢に変化をつけてあげましょう。
この頃の赤ちゃんは自分が出した声を聞きながら、声の出し方を学んでいきます。あやして笑わせたり、声を真似たり、言葉のやりとりをすることで、赤ちゃんにとってよい刺激になります。ぐずるときにお世話をするのはもちろんですが、機嫌の良いときこそ積極的に遊んであげることが、笑顔を引き出す秘訣です。

3~4ヶ月検診や予防接種を必ず受けましょう!

3~4ヶ月検診は「乳幼児健康診査」のうちの1つで、ほとんどの自治体で実施されています。赤ちゃんの発育を見るということももちろんですが、自治体の子育て支援機関と各家庭をつなぐ意義もあるので、必ず受けるようにしましょうね。

また、生後3ヶ月から受られる予防接種はBCG、ポリオ、三種混合などがあります。これらは予防接種法などにより、受けるように努めなければならないものです。自治体によっては集団接種の日が決められている場合もあり、うっかり受け忘れると半年先まで実施されないこともあるので、早めにチェックしておきましょう。

さいごに

いかがでしたか?首が据わると、抱っこが苦手だったパパさんにとっても、だいぶ扱いやすくなってきたのではないでしょうか?あやすと声を出して笑うなど、接する楽しみも増えてくる生後3ヶ月頃の赤ちゃん。まだ戸惑うことも多いかもしれませんが、パパさんにも是非積極的に赤ちゃんとコミュニケーションを取ってもらうようにして、親子の絆を深めていきましょうね。

Sponsored Link
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Sponsored Link